2012年4月6日金曜日

FIWCと私の出会い ♯3

一度決心すると私は結構アグレッシブな方だと思います。
アグレッシブというか本能のままに動きすぎなのかもしれませんが。

ということで、チラシをゲットした私はFIWCの説明会に向かいました。
ただ、大学に入ったばかりの私は遊ぶことに精一杯でありまして
説明会の前日も新しくできた友達と朝まで遊んでまして
そのときの格好がドクロ柄のカーデガンに黒のフリルミニ
そして、青のカラーコンタクトというホンマにこの人ボランティアとか
興味あるんですか!?って格好のまま説明会に向かいまして
眠い目をこすりながら一生懸命説明は聞いてたんですが
なにしろ睡眠不足なため愛想も悪く、とにかくあまり素敵な第一印象を
与えられなかったことだけは明確な事実でございます。
実際、このワークキャンプめっちゃおもろそうやん!参加しよ!って
思ってたのは私だけで、他の人からは全くそう見えてなかったようです。

そんな人間が今もこうしてFIWCに携わっているというのは
何か不思議な縁なのかもしれません。



説明会の話が出たので、今年の説明会についてお知らせしておきます(*`д´)b

5月26日(土) 15時より
中崎町 未生流会館にて

海外に興味がある!ボランティアしてみたい!差別問題に関心がある!
語学の勉強がしたい!何か新しいことに挑戦したい!
どんなきっかけでも歓迎です(´*ω*)
今年はどんなキャンパーと出会えるのか楽しみです


0 件のコメント:

コメントを投稿